2018年4月号
◆表紙
- 中国古都今貌(33)石刻芸術陳列室 六駿---種谷萬城
◆書道界ニュース
- 第49 回現代女流書100 人展
- 平昌冬季オリンピック記念「East Asia Stroke 韓中日書芸展」
- 第50回記念玄潮会書展
- 「荒金大琳の書」
- 第69 回全国書初展
- 4 月11 日から「友・誠 横浜上海友好書道展」
◆特別企画
- KOREA 書芸通信 作家紹介「沁隠 全正雨(シムウン ジョン ジョンウ)」
◆特別寄稿
- 松岡まり江「細川林谷―愛石と旅」
◆連載・コラム
- 現代中国書法事情(315)「紫垣秋草 翰墨人生」紀念劉炳森誕辰八十周年作品暨文献展(2)----種谷萬城
- 現代中国巧藝事情(142)二十世紀中国絵画の父・徐悲鴻とその時代(60)蒋兆和4----仲 佑樹
- 瘦蘭齋樂事異聞(168)東皐心越禅師と琴(廿二)上海図書館蔵『和文注琴譜』中中----坂田進一
- 短歌の景色(341)「子がいてもいなくてもひとはさみしいと...岡崎裕美子」----池田はるみ
- 書巻の気(171)「伊集院静『文字に美はありや。』」----臼田捷治
- 風のふーたん(148)----あつひろ
- 本邦江戸期篆書篆刻考 心越ゆかりの寺を歩く(25)静岡島田 靜居寺(上)----松村一徳